NEw (07.08.07)
----------------------------------------------------------------------------
小笠原村教育委員会は1日、 昨年に引き続き、「島民ふれあい将棋教室」を父島と母島で開催することを発表した。この催しは、(財)日本将棋連盟(会長・米長邦雄)が主催、都スポーツ文化財団後援する。 同教室は「将棋」のもつ魅力を知ってもらおうと、昨年から企画されたもので、日本将棋連盟・米長邦雄会長などの尽力で実現した。プロ棋士の大島映二7段、豊川孝弘6段の2名が指導にあたる。
嶋田村教育長は、「将棋を通して相手を思いやる心や礼儀作法をなどを学ぶ良い機会。将棋の好きな人ばかりでなく、これから覚えたい人も是非参加して欲しい」と話す。
(写真=昨年行われた将棋教室風景・06.6.1撮影したもの)
◇ ◇
【開催要領 】
【 場所 】: (父島) 地域福祉センター2階会議室 定員50名
【日 時】:07年9月4日(火)
【 場所 】: (母島) 母島小中学校交流室
【日 時】:07年9月2日 (日)
【申込方法 】一般参加者(児童生徒以外は)申込用紙に必要事項を記入の上、村教育委員会及び母島支所に 持参。
【申込用紙配布場所】村教育委員会及び母島支所で5月9日から配布。詳しくは、村教育委員会及び母支所 に。電話・2-3117
---------------------------------------------------------------------------------------