Click here to visit our sponsor


NEw (2008年6月26日 )                                    

 小笠原諸島返還40周年を祝う記念式典 7月4日開催

  「返還祭」は28日, お祭り広場で開催   

-------------------------------------------------------------------------------------- 

 昭和43年6月、小笠原諸島が米国から返還されて26日で満40年。小笠原村は26日、7月4日に返還40周年を祝う記念式典を開催することを決めた。それによると、同日、15:00から島民や海上自衛隊音楽隊など約450人がパレードなどを行なった後、午後16.00時から海・自父島分遣隊体育館で記念式典を行なう。式典には、石原慎太郎東京都知事を始め、平井たくや国土交通省副大臣、石原宏高、松原仁衆議院議員、山口那津男参議院議員、川島忠一東京都議会議員らが出席する。

 式典では、来賓の挨拶に続いて小笠原村民の功労者42名の表彰や、記念合唱(アオウミガメの旅)など行ない、返還を祝い式典に出席する全員で万歳三唱をする。夜には祝賀会が行われ、郷土芸能の南洋踊りなどのアトラクションが行われる。

 父島では、40年前の26日に小笠原諸島が米国から返還されたこの日を祝って、「返還祭」が28日、午後17:00からお祭り広場で開催される。会場には、夜店が多数並び、「たこ焼き」「焼きそば」「かき氷」などが売られる。ステージでは,小笠原小・中学校生徒、保育園児、南洋南洋踊りなど多彩な催しが繰り広げられ満40年を祝う。

---------------------------------------------------------------------------------

戻る