父島で米国製不発弾3発見つかる
5月12日〜不発弾爆破処理 --- 陸自処理班
----------------------------------------------------------------------------------------------------
小笠原諸島父島(東京都・小笠原村)の旭山中腹で、太平洋戦争当時に使われたと見られる、米国製艦砲弾の不発弾3発が見つかった。発見された不発弾は、小笠原村が12日〜14日の3日間、現地に対策本部を設置し、陸上自衛隊不発弾処理班が発見場所で2発を処理し、残る1発は州崎で爆破処理する。
小笠原村役場によると、不発弾は5センチ砲弾、8インチ砲弾などで、12日に行われる爆破処理には、12日午前9時45分以降正午ごろまで、爆破地点から半径300メートル以内を立ち入り禁止と船舶の航行が禁止される。また、奥村地区に居住する村民には、安全確保の為、処理期間中は立ち入り禁止と全員避難を呼びかけている。
◇ ◇
【問合せ】小笠原村役場総務課
電話=04998-2-3111
-------------------------------------------------------------------------------------