2011.2.1
全国に先駆け「成人式」… 小笠原村
羽ばたけ! 新成人18人(内・母島1人欠席)
成人の日を前にした1月2日、父島(東京都.小笠原村)の地域福祉センターで成人式が行われた。島内の新成人は90年4月2日〜91年4月1日に生まれた18人(内.母島1人)で、このうち、成人式には12人が出席した。当日は、父・母島合同で開催される予定だったが母島から出席する予定だった1人が、荒天のため海上模様が悪く定期船が欠航しため欠席。
当日、式に出席した新成人12人で式典が行われ、新成人たちは、スーツや色とりどりの振り袖に身を包み、それぞれ「人に信頼される人間に成長したい」「島に残って頑張りたい」と述べ、今頑張っていることやこれからの決意について、一人ひとりが、堂々とした姿で、「張る」と仲間や両親らに向かって思いを誓った。式後、新成人たちは友人との再会や写真撮影を楽しんでいた。
全国の20歳の新成人は今月1日の時点で男性が65万人、女性が62万人の合わせて127万人(厚労省調べ)と3年連続で過去最少を更新した。
●【成人した新成人】(五十音順・敬称略)
【父島】
五十嵐美紀 板橋美樹 稲垣美奈 井上琢 岡本大輝 岡山まりえ 小泉アイリ 佐藤健一 佐藤太一
清水波美 高橋奈々 登地秀子 細井京子 牧山銀平 松原勇魚 明神恵太 森本 海 吉山弘毅
【母島】
山口亜太郎